人を支える! 社会を支える!
介護福祉士のキャリアアップを応援します!
平成28年度の介護福祉士資格取得試験から実務者研修修了が義務付けられました。
令和4年度「介護福祉士実務者研修(通信)」
スクーリングが一部オンライン授業に変わります
期 間:令和4年7月1日〜12月31日(土·日·祝日除く)スクーリングは期間中7〜8日間
日 程:7/12、7/26、8/23、9/20、10/11、10/25、11/9、11/22
会 場:こまえ正吉苑二番館 (Google Maps)
定 員:12名
内 容:保有資格別の添削課題、スクーリングは座学と演習
チラシ(PDF)→こちらをクリック
受講料(保有している資格によって金額が変わります)
保有資格 | 受講料(テキスト代) ※税込 |
介護職員基礎研修 | 30,000円 |
介護職員初任者研修 | 90,000円 |
訪問介護員1級 | 70,000円 |
訪問介護員2級 | 90,000円 |
訪問介護員3級 | 140,000円 |
なし | 150,000円 |
お申込み方法
まずはお電話にてご連絡いただき、申込書をFAXもしくはご郵送ください。
申込書が届きましたら内容を確認後、受講決定の通知と受講料のお支払いについてご案内します。
申込書のダウンロードはこちらから→受講申込書 (PDF)
お問い合わせ・書類提出先
社会福祉法人正吉福祉会 法人本部 実務者研修担当
〒206-0823 東京都稲城市平尾4-16-1
TEL: 042-331-2001 FAX: 042-331-2004
介護福祉士実務者研修 情報開示に関する事項
区分 | 情報開示の項目 | 内容 | |
設置者に関する情報 | ①設置者の法人種別、名称並びに主たる事務所の所在地及び連絡先 |
社会福祉法人 正吉福祉会
東京都稲城市平尾4-16-1
042-331-2001
|
|
②法人の代表者の氏名 | 理事長 櫻井 千馨 | ||
③介護福祉士養成施設以外の実施事業 | 東京都介護職員初任者研修(通信) | ||
④財務諸表 | →当法人のホームページをご覧ください | ||
介護福祉士養成施設に関する情報 | ①介護福祉士養成施設の名称、住所及び連絡先 |
社会福祉法人 正吉福祉会 介護福祉士実務者研修(通信)
東京都稲城市平尾4-16-1
042-331-2001
|
|
②介護福祉士養成施設の代表者の氏名 | 岩上 広一 | ||
③介護福祉士養成施設の開設年月日 | 2016年7月1日 | ||
④学則 | →こちらをクリック(学則PDF) | ||
⑤介護福祉士養成施設の研修施設、図書室等の設備の概要 |
こまえ正吉苑二番館
|
||
養成課程に関する情報 | ①養成課程のスケジュール | →こちらをクリック(授業進度計画表PDF) | |
②定員 | 12名 | ||
③受講までの流れ |
まずはお電話にてご連絡いただき、申込書をご郵送ください。
申込書が届きましたら内容を確認後、受講決定の通知と受講料のお支払いについてご案内します。
|
||
④費用 | 受講予定者の保有資格 | 受講料(テキスト代、税込) | |
介護職員基礎研修 | 30,000円 | ||
介護職員初任者研修 | 90,000円 | ||
訪問介護員1級 | 70,000円 | ||
訪問介護員2級 | 90,000円 | ||
訪問介護員3級 | 140,000円 | ||
なし | 150,000円 | ||
⑤科目ごとのシラバス | →こちらをクリック(時間割PDF) | ||
⑥教員数、科目ごとの担当教員 | 介護過程Ⅲ | 2(介護福祉士) | |
医療的ケア | 8(看護師) | ||
⑦使用する教材 | 日本医療企画 実務者研修テキスト |